2022/06/11 07:48

最終目標の「お肉屋さん」に向けて少しずつ頑張っています。

今日はウデの解体と小分け、すき焼き用、焼肉用、ローストビーフ用、カレー用、端材を取ります

「ウデ」は比較的硬い部位なので、気持ち薄めにカットしましょう。と先生が……(YouTube…(笑))…(笑)
部分的に柔らかいところもあるようで、その見極めが難しいですねぇ…😭
すき焼き用はスライサーで1.8mmにカット、気持ち良くカット出来ます。

さぁ~てお味は……?
「かわら」と「ロース材」を焼肉にしました。
かわらは固めなので、薄くしましたが、固さは感じず、ザ、赤身で味も濃くおいしかった😌
ロース材は名前の通り…?柔らかくこちらもしっかり味、塩で頂きました。どちらもレアがおすすめです。


お肉は奥が深い、いっぱい勉強することがあります。
少しずつ頑張りまーす。
しかし、3日連続焼肉食べさせられてる家族……そろそろクレーム来そう…(笑)
でも、胃もたれがない。さすが、赤身……😀